知らないと大損!毛穴セルフケア3選
●毛穴の原因
1.汚れの蓄積
皮脂が古い角質や落としきれなかったファンデーションなどと混ざり毛穴に詰まることによって毛穴の出口が押し広げられてしまいます。毛穴の汚れを詰まったままにしておくと毛穴が開きっぱなしになり、より目立つようになります。
2.肌の乾燥
肌の水分量は年齢を経るごとに徐々に減っていきます。
肌を守る「バリア機能」が低下すると、皮脂を過剰に分泌させ、毛穴も開いてきます。
3.皮脂の過剰分泌
保護膜のように肌の乾燥を防いでくれる「皮脂」が、過剰に分泌されると、肌トラブルが起こりやすく、毛穴トラブルにもつながります。思春期に急激に増え始めます。また、食習慣の乱れにより、皮脂の過剰分泌にも繋がります。
4.肌のたるみ
肌のたるみにより毛穴がタテに伸びて、毛穴が大きく目立つようになります。
●セルフケア1.洗顔料はたっぷりの泡で丁寧に♪
メイク汚れや古い角質、余分は皮脂をしっかりとオフすることが大切。皮膚に刺激を与えないように丁寧に洗いましょう。ぬるま湯で洗顔すると毛穴汚れが落ちやすくなります。
クレイタイプのパックやピーリングなどのアイテムも、古い角質を無理なく取り除き、すべすべなお肌へと導きます。
お肌の角質ケアが出来ると、コンディションが整い、毛穴が詰まりにくい状態へと繋がります。
●セルフケア2.お肌の保湿
過剰な皮脂分泌は、お肌内部の潤い不足から起こる場合も多いです。洗顔後は、化粧水やクリームなどでしっかりと保湿しましょう♪
紫外線はお肌の天敵!日焼け対策は毎日行いましょう!
●セルフケア3.食事習慣を見直す
偏った食習慣はお肌にも影響をもたらします。
皮脂分泌を増やさないためには、体内の中性脂肪を減らしビタミン・ミネラルをしっかり食事から摂ることが必要です。
脂質の摂り過ぎは、皮脂分泌量が過剰になってしまいます。
また、水分不足は、お肌にも影響を与えます。1日1.5L以上の水分摂取をおすすめします☺︎
●当サロンおすすめ毛穴ケア
・ハーブピーリング
植物由来のハーブやミネラルなどの天然成分を、真皮深部まで浸透させ、皮膚の再生を活性化させます。毛穴の古い角質を取り除き、毛穴を引き締めてくれます。
・ハイフ
加齢により減少するコラーゲンに対し、ハイフによる熱刺激を与えます。コラーゲン繊維への刺激によりコラーゲン生成を促進させる効果が期待できます。肌環境が整うことで、毛穴を引き締め、潤いのあるお肌になります。
・炭酸ガスパック
炭酸ガスは血流が良くなり、皮膚の再生を活性化させます。また、炭酸にはタンパク質を吸着する性質があるため、毛穴の汚れを取り除き、皮膚をきれい保つ効果があります。
------------------------------------------
看護師による美容サロン ꙳⋆°𓈒𝕊𝕒𝕝𝕠𝕟 𝕕𝕖 𝕄𝕠𝕧𝕖 ⋆𓈒𓂂°
@salondemove_m2chan
◾️アクセス
東京メトロ有楽町線 新富町駅 7番出口徒歩6分
JR京葉線 八丁堀駅 B4出口 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 A2出口 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 築地駅 3a出口 徒歩10分
◾️営業時間
初回の方:9:00〜21:00(最終受付20:00)
※初回の施術は最終受付19:00
▶︎ご予約はDM又は公式LINEから📩
------------------------------------------
#看護師施術 #美容エステサロン #美容看護師 #最新美容 #新規openサロン #八丁堀エステ #新富町エステ #築地エステ #東銀座エステ #たるみ改善 #リフトアップ #東銀座_エステ #ハイフ #ヘッドスパ #ハーブピーリング #ピーリング #炭酸ガスパック #リラクゼーション #八丁堀 #エステ #幹細胞美容 #個室 #メンズ #シミ #強髪 #たるみ #ニキビ #毛穴 #メンズ美容
----------------------------------------------------------------------
Salon de Move 看護師クリニカルルーム
住所:東京都中央区湊2丁目12-16
----------------------------------------------------------------------